Re Kobaのお店の由来は、relaxationやrelax、reflexologyやrecoveryなど、癒しに関わる名前には「re」が付くものがとても多い気がしました。「re-」はメールなどの返信の時に出てきます。またreには、「再び」「新たに」「し直す」という意味もあります。そこで、セラピスト(Kobayashi)のkobaとrecoverの英語を組み合わせて名前を作りました。
~お知らせ~
新型コロナウィルス予防のため、当サロンでは、マスク着用をしています。また定期的にドアノブのアルコール消毒をしております。
セッション中はエアコンをかけながら部屋の換気のため、窓と玄関を開けさせていただいております。
頭部を触れるセッションにおいては、ビニールカーテンを使用し、手のみお客様の頭部に触れるようにしております。
ご協力とご理解よろしくお願いいたします。
Re kobaでは、すべての施術にアロマを使用します。
アクセスコンシャスネスからは、アクセスバーズ™、フェイスリフト、ボディプロセスをセッションとして行っています。
オンサ、キネシオロジーをしながらカウンセリングをしていくメンタル美容カウンセリングも行っています。
ご自身のボディやスピリットが何を必要としているのか…ご自身に問いかけながらセッションを受けていただくと、本当の自分に気づける事につながるのではないのでしょうか。